top of page

『もみまき』

稲作の準備が始まりました。

早い地域では田植えが始まっています。


本部では、4月25日(日)に「もみまき」を行いました。

苗箱に土を入れ、籾を丁寧にまいていきます。
そして、上から土をかぶせていきます。
みんなで、作業すると楽しいですね!!

もみまきを終え、3日後・・・芽が出てきました!!

ただいま、すくすくと生長中です。



6月上旬に田植えを行う予定です。

田んぼにみんなで一列に並び、気を合わせて手植えをします。大地に触れると、とても気持ちが落ち着き、力をいただける気がいたします。


『米』という字をわけて書くと 八・十・八 となります。

お米には88柱の神様が宿る、お米が実るまでに88の手間がかかると考えられています。


私たちの命の源・・・『稲・米』


元気の「気」という文字はもともと「氣」と書き、「米」の字が使われていたのです!!「お米」は神聖な力のある食べ物だということを感じます。


私たちがいただくまでには、沢山のお働きがあるのですね。

一粒一粒のお米に感謝の気持ちを込めて・・・「いただきます」


「箸とらば 天地御代の 御恵み 祖先や親の 御恩忘るな」


今年も豊かに実りますように☆

特集記事
最新記事
アーカイブ
    bottom of page