

- 2021年8月16日
『第71回あなない子供フォーラム』
8月1日(日)〜3日(火)まで夏の子供フォーラムを開催しました。 現在コロナ禍の影響により、遠方からの参加の見込みが少ない状況でしたが、 ありがたいことに今回初めて参加してくれた子供さんもいました。 内容は期間中の安全を願う祈願祭に始まり、日本の国旗・国歌についてのお話、 食事のマナーや食事をいただける有難さを学ぶ礼儀作法の時間もあります。 その他、祭式では祭官が行う基本動作を中心に学び、女の子は「豊栄の舞」などのお舞を習います。 神様やご先祖様のお話を聞いて感謝の心を養い、命の大切さについても学びました。 今年も天候に恵まれ、暑い日が続きましたが、子供さん達も明るく・素直に、みんなで仲良く学び、大きな怪我や病気にかかることなく、元気に過ごしていました。 最後に感謝祭を執り行い、無事にフォーラムを終えることができました。 誠に有難うございました。 今回参加した子供さん達の感想をお届けいたします♪ ・日本の国旗は「日の丸」と呼ばれていることを教えてもらいました。自分の住んでいる国のことが知れてよかったです。 ・命の大切さ。ぼくは「おいしい」と思って